【不動産】兄弟での相続トラブルを回避するには?事例や仲良く分割する方法

親が亡くなると相続が発生します。特に問題もなくスムーズに進むケースもありますが、話し合いがうまく進まずにトラブルになるケースも少なくありません。仲が良かった兄弟でさえ、相続をきっかけに不仲になる、疎遠になってしまうこともあります。金額の大小にかかわらず、相続に関する問題は後を絶ちません。

できれば、そうしたトラブルもなく誰もが納得できる形になることが理想です。ここからは、実際の相続ではどのようなトラブルが発生するのかなどを書いていきます。トラブルを避けて、円満に解決する方法を知りたいという人もぜひ目を通してください。

売却をお急ぎでご検討の方へ。最短で査定と解決のご提案が可能です

交渉から取引まで、訳あり物件専門の当社にお任せください

よくある不動産相続トラブルとは

相続をするときは、できるだけ不公平のないよう平等に分けることが理想です。現金や預貯金、株式などの金融資産は平等に分けやすいこともあり、トラブルも少ないといわれています。遺産の中には、こうした財産だけではなく、全員で平等に分けることが難しいものもあります。土地や家屋などの財産がある場合は、公平に分けることは難しくそのことでトラブルになることは多いといわれています。不動産の分割方法のひとつには、現物分割があります。

これは不動産をそのままの状態で分けるものです。土地だけなら分筆して相続ができますが、建物が建っている場合やマンションとなると物理的な分割は難しくなります。特に被相続人の遺産が自宅のみの場合は、誰が受け継ぐもめる可能性があります。土地の場合でも、誰がどの区画を相続するかでトラブルが起こるケースもあるといわれています。代償分割は、相続人のひとりが、不動産を相続し他の相続人に代償金を支払うことになります。

この場合も、資金に余裕がないと代償金の支払いも困難になる可能性もあります。換価分割は不動産を売却し、現金化してから分割する方法です。こちらは、公平に分けやすいというメリットがありますが、こうした方法でもトラブルになるケースもあります。まず、対象となる不動産を売るには相続人全員の合意形成が必要です。全員が賛成してくれるとスムーズに進めていくことができますが、ひとりでも反対意見があると売却をすることができません。

それに、不動産を売った場合も、そのすべての金額が手元に残るのではなく仲介手数料などの費用も発生することになります。このほかの相続方法では、共有分割もあります。不動産を相続人全員の共有にするということもあり、建物が付いた土地やマンションも公平に分割できるようになります。そのために遺産分割協議も順調に進むことが期待とはいえ、いつまでも不動産を共有の状態にしておくと売却や修繕のタイミング全員の合意が必要になります。

そのために、相続人間でトラブルが発生することも考えられます。それに、共有名義にしておくと、相続が発生するごとに共有者も増えていくので権利関係もより複雑化していきます。そうなると将来に不動産の管理が行き届かなくなることも考えられます。不動産の相続にも様々な方法がありますが、最適な方法を選らんだつもりでも、それぞれ何らかのトラブルが発生する可能性があることは理解しておく必要があります。

上記以外の不動産相続トラブル

不動産の相続トラブルは、どのように分けるかだけで発生するわけではありません。まず、不動産を相続するときは相続人が法務局で相続登記をすることになります。名義変更がきちんと行われていれば、特に問題なく不動産相続の手続きを進めていくこともできます。今までは、不動産を相続した場合も名義変更はいつまでにしなくてはならないという決まりもありませんでした。

そして、手続きをしなくても特にペナルティがなかったこともあり、相続登記が行われていなかったというケースも多いとされています。もしも、親が相続登記を済ませていなかった場合は、兄弟に遺産分割の内容を確認する必要もありますし、すでに他界している場合は、その相続人に連絡を取るなどの対策も必要になります。

こうしたトラブルが多いこともあり、2024年4月からは相続登記も義務化されることが予定されています。不動産は現金かしてから、分割する換価分割という方法も良く選ばれていますが、この場合もトラブルになることがあります。換価分割も、不動産を売却した時点で譲渡所得税が発生する可能性があります。

自宅の売却なら、譲渡所得税の軽減措置もありますが、古くから受け継いできた土地などで購入価格や建築費などの取得費用がわからない場合は、高額な譲渡所得税が発生することも考えられます。取得費を証明する書類を紛失した場合は、概算取得費は売却価格の5%になるということも知っておきたいところです。

相続トラブルで親族と揉めない為には

相続では、トラブルが発生することも多いといわれていますが、できることなら余計な争いは避け円満に解決したいものです。トラブルを避けるために、特に大事なこととしてはしっかりと話し合いをすることがあげられます。被相続人が亡くなってから話し合いをすることも多くありますが、できることなら被相続人が生前に相続人と話し合いをし、有効な遺言書を残しておくことをおすすめします。特に自宅で家業を行っている場合などは、それを受け継ぐ相続人と他の相続人で引き継ぐ財産に差が生じやすくなるので、そのことも良く考えておきたいものです。

代償相続をスムーズにするのであれば、一定の金銭を用意しておく、事前に代償金について合意形成をするなどの対策もしておきたいところです。遺産分割協議を早く終わらせるために、とりあえず不動産を共有名義にするケースも多いといわれています。この場合も、当初は特に問題がなくても、相続を繰り返すごとに相続人が増えて権利関係がより複雑化していきます。メガ共有が社会問題になっていますが、将来的には何等かのトラブルになると考えておきたいものです。

将来、親族間で揉めることを避けるのであればできるだけ共有分割は避けておくようにしましょう。換価分割を行った場合は、確定申告で譲渡所得税の申告も必要になってきます。確定申告の際には、相続財産の取得費用がわかる資料も必要です。こうした資料がない場合は、概算取得費も売却価格の5%と著しく安い価格に設定されてしまいますので、売却前には取得に関する資料があるかどうかも確認しておくようにしましょう。

トラブルを避けるためには、不動産会社への相談をすることもおすすめです。不動産会社に相談すれば、査定も無料で対応してくれるので、自宅がどれぐらいの金額で売れるのかもすぐにわかります。相続不動産の売却は複雑な手続きも多くなっていますが、専門家ならそうした複雑な手続きもしっかりとサポートしてくれます。

再婚などをしている場合は、知らない相続人がいる可能性もありますので、相続人全員の情報も集めておきたいものです。相続では、法律に関する問題も絡んできますが、こうした問題については弁護士や司法書士といった法律の専門家が最適なアドバイスをしてくれます。相続で揉めると、親族間でのスムーズな話し合いは難しいものとなります。もめごとを早期に解決するなら、専門家のサポートも活用していきましょう。

売却をお急ぎでご検討の方へ。最短で査定と解決のご提案が可能です

交渉から取引まで、訳あり物件専門の当社にお任せください