老人ホームの入居相談は各窓口のプロに相談しよう

自分自身が高齢になった時、またご自身の親兄弟が高齢になり自宅での生活が難しくなった際には老人ホーム入居を考えると思います。 健康状態や求めるサービス、予算に応じて様々な老人ホームがありますので、検討が必要です。近くに希望の老人ホームがあれば良いですが、無ければ遠方も検討の視野に入れる必要があります。

相談は各窓口のプロにしてわからないことを何でも相談し、入居者やご家族にあった老人ホームへ入居できることが良いです。 何から初めてよいかわからないほど、何にも知識がない方でも各窓口のプロに相談すれば解決してゆくのではないでしょうか。

売却をお急ぎでご検討の方へ。最短で査定と解決のご提案が可能です

交渉から取引まで、訳あり物件専門の当社にお任せください

まずは相談材料をそろえよう

まずは相談材料を揃え入居者の健康状態の把握です。例えば、寝たきりなのか認知症で歩きまわるのか、食事や着替え、入浴などがどの程度ご自身で出来るのかです。 そして求めるサービスで個室で手厚く介護を希望する、家庭的な雰囲気を大切にしたい、などです。 期間はどのくらいなのか一時的に家族が介護出来ない期間のみなのか、終生の居場所として考えているのか。 予算は一番のポイントになるかもしれません。

いくらまでなら捻出出来るのが。御本人の貯蓄額、年金額を把握する必要があります。処分できる持ち家などがあるなら、それらの査定、価値を把握する必要があります。 子供が何人いて、費用は誰が出すのか、援助できる親戚がいればいくらまでなら、いつまでなら援助可能なのかも相談材料として必要です。 老後の不安は誰しもあり老人ホームの入居を検討するタイミングと気持ちの整え方を悩みます。すべてはこの悩みから葛藤から始まります。

まずはいつ入居すべきなのか、いつ準備を始めるべきなのかです。 入居を検討するタイミングは、本人及び親族の精神衛生を脅かす危険があるときです。身体機能面の低下と認知機能面の低下が見られて来たら考えるのが良いです。転倒リスクが高まったり、階段などの段差が登れない、長距離の歩行が困難。認知機能の低下としては火の不始末、自宅に戻れない、暴言暴行妄想です。他人に迷惑もかかってしまいます。 転倒して骨折すると、外出しなくなります。

火の不始末は家事の心配があります。不安、心配、人間関係が希薄になるなど精神衛生上問題が出ると検討します。 しかし家族は親を老人ホームへ入れることに葛藤します。なぜ葛藤が起きるのでしょうか。本人が自宅での生活を強く望んでいたり、金銭面の負担が大きい、家族がみなければいけないという固定観念があったりするからです。 本人が自宅での生活を強く望んでいる場合、本人の希望は通りますがご家族の負担が大きくなります。生活の質が大きく低下する可能性があります。 金銭面では公的な制度を利用すると解決する場合があります。

金銭面では昔は兄弟が多く費用の負担も分担できたこともありますが、現在は子供の数も減り、費用負担の分担や介護の負担の分担も難しい時代です。 なぜ老人ホームへ入居するのかを考えてみると、その人らしい生活を送るためです。その人というのは、本人と親族のことです。家族で介護できないから仕方なく入居するところという固定概念を持たずに考えてゆきます。 段差の多い自宅、見守りのない高齢者の一人暮らしですとどうしてもその人らしい生活を送るのに限界が来てしまいます。それらを解決する為に家族が頑張ると限界が来てしまい、限界を超えると引き際というのがわからなくなってしまいます。限界がくる前に考えることが大切です。

老人ホームは仕方なく入居させるところという時代はもう終わっています。自宅で最後まで生活できるのが一番いいことですが、自宅にこだわりすぎると一番大切な事を見失ってしまうことがあります。老人ホームに入居する時は、その人らしい生活を送ることで、老人ホーム入居も手段の一つです。 熱心で親御さんの面倒を熱心に見ている方ほど老人ホームへの入居に後ろ髪を惹かれる方もいらっしゃると思いますが、一番最初に誰しもぶつかる気持ちの葛藤について整理することから始めるのです。

御本人、ご家族と老人ホームについて、日頃から話して置くことも、いざとなった時にスムーズに話が進められるかと思います。 まずは仕方なく入れるところという固定概念を取り払って、御本人らしい生活を自宅で過ごすよりも出来る場所、住処なのだと前向きに検討する心がけが大切です。

相談可能な施設等を紹介

老人ホーム探しをするのにどこに相談すれば良いのでしょうか。初めて老人ホームを選ぶ時にどこに相談したら良いのか、どのような老人ホームを選べばよいか悩みます。それもそのはずです。老人ホームには7種類もあります。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、ケアハウス、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料老人ホーム、介護付き有料老人ホームです。施設の数が多すぎて選びにくい状況も想定できます。

相談先としては市役所の高齢福祉課など、ケアマネージャー、地域包括支援センター、近所の施設などが挙げられます。知人の紹介なども方法がありましたが、いずれも施設を紹介することが主な業務では無いため、近くの老人ホームしか知らないなども問題もあります。 近年増えて来てるサービスが老人ホーム紹介センターがあります。紹介センターではエリア、予算、介護の状態、持病の有無や状態、部屋のタイプ、施設の設備、サービスなどを御本人、ご家族の希望に応じて提案してくれます。

施設を見つける為に必要な情報を元に、一人ひとりにあった提案が出来ます。ネット集客型と対面窓口があります。ネット集客型は幅広いエリアで手軽に検索できます。対面窓口型は担当制の手厚いサポートやミスマッチを減らせる、施設以外のことも聞けるなどのメリットがあります。 数が急増している相談センターですが手数料のことや公平性、個人情報を伝えることなどを考えると不安も出てきます。 そこで2020年6月からスタートした、高齢者住まい事業団体連合会が行う高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度があります。届出のある施設紹介事業者の情報を公表していますので、事業者の実績などを確認することが出来ます。

届出にあたっては行動指針と遵守項目が設置されていて、公正誠実に提案し施設をお探しの方にとってベストな施設を見つけて頂くことや施設の紹介の仕組みに関する説明、紹介手数料のルールの明確化、個人情報保護の取組み、苦情対応、介護保険法など法令遵守、反社会的勢力でないことの表明などが定められていて安心です。 老人ホーム探しの際には、高齢者向け住まい紹介事業者届出制度を見つけましょう。高齢者向け住まい紹介事業者に公表されている紹介事業者は、一定の遵守事項を満たしており、会社の規模や実績を確認できるので安心です。 御本人とご家族の幸せの為に、前向きに老人ホーム探しをすることが大切です。

家の処分で資金を捻出。相続トラブル対策にも

親が老人ホームに入居したら空き家になった実家の処分がどうすればお得になるのでしょうか。2033年には空き家は2000万戸数以上になると言われています。なんと全住宅の3戸に1戸が空き家になるという予想です。空き家になると老朽化した家の倒壊の危険性や周辺環境への悪化、景観の悪化不審者による放火の可能性不審者による犯罪などの治安悪化などがあるのです。

空き家が増える原因は高齢化社会で自宅を所有する高齢者が老人ホームや子供と一緒に暮らす為に転居したり、所有者が高齢で認知症になり処分できない、親族や子供が相続しても離れた場所に住んでおり活用できないなどです。 家の処分で資金を捻出できれば、これらのデメリットも無くなり相続トラブルの心配もなく一石二鳥です。 老後の資金作りに自宅を活用して現金を獲得できる方法があります。

老後の資金が足りるかどうか不安そんな方に自宅を利用して現金を手に入れる方法があります。 仕事を引退し主な収入源が公的年金だけになってしまっては急な病気やけがによる医療費や介護費、保険料などの支出に備えられないかもしれません。老後の資金作りをどうするかは大きな課題の一つです。 自宅を活用して資金を作るには売却が挙げられます。代金と引き換えに住まいを手放す売却です。この場合一般的には不動産会社を通じて売却することになります。 代金を受け取るタイミングは2回に分けられます。

1回目は売買契約をする時、2回目は引き渡しをする時です。売買契約のときに受け取る金額は、分割で総額の5から10%程度で引き渡し時に残金を受け取る方法がほとんどです。 自宅を売却することによって老後の生活が始まり住まいも一新したい方や老後は夫婦ふたり暮らしだから、今よりも小さな住まいやよい方、病院が近くて治安の良い場所に引っ越したい方などにもお勧めです。 リースバックという方法でも自宅を売却して資金を調達出来ます。

不動産会社に自宅を売却し家賃を払うことで引き続き同じ住居に住み続ける方法です。リースバックでは不動産会社等へ自宅を売却すると同時に賃貸契約を結びます。自宅の所有権は不動産会社へ移るので月々の家賃が発生しますが、自宅の売却で得たお金は一括で受けとることが出来ます。 単に売却する方法とは異なり、賃貸物件として今の住居に住み続けられる点が特徴と言えます。まとまったお金が必要な方や生活費としての貯蓄が欲しい方にお勧めです。 リースバックなら環境を大きく変えることなく老後の資金作りに取り組めそうです。

売却をお急ぎでご検討の方へ。最短で査定と解決のご提案が可能です

交渉から取引まで、訳あり物件専門の当社にお任せください