道路の私道持分とは。私道に接する持ち家や土地を売却する際に気を付けるポイントを解説

一見すると一般的な住宅街に見えていても、全国各地には住宅に面してる道路は公道ではなく私道として使っている住宅街も実在しています。不動産会社が宅地造成を行った際に、公道にする必要性が無い場所に私道を設置して住宅を道路に沿って並べて建築をしたことにより出来てしまうことが目立ちます。

道路の私道持分というものがあり、個別に分割して所有する方法と私道全体を道路に面している住宅の所有者が共同で持分としているなど私道に対する管理の方法も異なってきます。メリットもありますがデメリットになる内容も多いので、該当する持ち家を売却する際には注意は必要になります。

売却をお急ぎでご検討の方へ。最短で査定と解決のご提案が可能です

交渉から取引まで、訳あり物件専門の当社にお任せください

私道持分とは何か

私道持分という言葉がありますが、住宅街において本来であれば公道沿いに住宅を建築するものですが、そうではなく私道として造成をした上で面している土地に住宅を建てている住宅街もあり、その道路を使う住民によって管理費の支払いや通行できる権利を得ることを指しています。

この中でも2つに分類できる内容があり、まずは共用所有型で管理をしている方法があり、該当する私道に面している住宅の所有者全員で道路全てを維持管理している方法があります。例えば私道に対しての補修や工事を行う際、その費用を全ての住民が均等に経費を支払う方法になり、たとえ自宅の前が陥没したのではなく、3軒隣の住宅前で陥没をしても負担は全員で均等払いをすることができるので、負担額の軽減にはメリットがあります。

異なる内容には分割型として維持管理をする方法があり、この場合は通常では自宅の敷地内と面している道路が陥没した場合、1軒で負担をしないとならないことになり、舗装工事や埋設管の工事を行うような場面でも、分割をしている全ての住民の承諾を必要としています。この方法ではデメリットに感じてしまう方も少なくはありませんが、頻繁に自宅前以外の位置で工事が必要とされる際には負担額を実質的に減らすことができるので、この点にメリットを感じる方も存在しています。私道持分は住宅街を造成して建築を行った会社が管理をしている場合もあり、この事例では補修工事などの費用負担は原則として発生しないので、不動産購入の際には確認することは必須です。

私道持分がない場合のトラブル例

住宅街の奥側に多い私道の問題ですが、私道に面している土地に対して住宅を建築したり分譲住宅を購入した方は、私道持分として共同か分割の方法で自由に使える道路になります。公道ではないことから私道持分を持っている方以外は利用することはできず、マイカーを走行させたり道路上で遊ぶことも禁じられていることが一般的です。

この私道持分がない場合では、トラブルは起きてしまうのでこのような住宅街に家を後から建築するような方は、事前に入念に調べておくことは必須です。トラブルで多い内容は、最初の段階では私道に対して面している住宅が横一列に並んで家を建てるものですが、後に開発が進み道路の反対側に宅地造成があり、この土地に家を建てた方の場合は私道持分がないことにより、道路を使うことはできません。何も知らずに私道に面している土地に駐車スペースを作った場合、自動車を走行させる際には私道持分を持つ方々からのクレームにより走行させることができない状態に陥ってしまいます。

多くの事例で私道のある住宅街は面している住民以外が使うことがないことが前提あることで、自動車の走行量は少なくなります。このことによって後から住宅を建てた方の中には、お子さんとキャッチボールをしたり、自転車に乗れる特訓をしたり、車いじりやタイヤ交換の場所として使ってしまうと当然ながらトラブルに発展してしまいます。対面側に後から建てた住宅の中には、私道とは反対側に公道を持つパターンもあります。

ところが住宅の敷地内で家庭菜園やガーデニングを行う場合、住宅の両サイドや背面の土地を利用することで土や肥料、砂利や木材、樹木を搬入する際に、裏側の私道を使うことで簡単に搬入作業を終わらせられますが、トラックなどを停車させて作業をしていると、やはりトラブルやクレームの対象となるので注意が必要です。最初から私道と分かっている場合では何ら問題にならずに住宅前の公道を使うことができますが、知らずに利用をしている方がトラブルの原因になるので、家を建築する際には、近隣の状態を十分に確認をすることによりトラブルを起こさずに生活を送ることはできます。

私道の場合は一見すると普通の道路に見える場合もありますが、場所によっては道路幅が狭いこと、公道のように路面に白ペンキの表示がないなど、一定の共通点はあるので少しでも違和感を感じ取ることができれば安心です。逆の発想では私道持分の一員として認定してもらう方法はあり、許可を得ることができれば完全にトラブルから解放されます。

私道持分がある事のメリットとデメリット

自宅前の道路が私道となっており、家を建てた後に私道持分となった場合、メリットとデメリットなどがあるので、その内容を把握することは最低限必要とされます。該当する住宅街によって違いはありますが、住宅街を作り出した建設会社によって、公道ではなく私道という方法で道路を作った場合、その道路を使うことが必要な全ての住宅に対して私道持分の権利を受けることになります。

メリットに感じることは並んでいる住民以外の自動車が走行しないことをあげることができ、抜け道としての利用も禁止になるので静かな環境で生活を送ることができるメリットがあります。安全性も確保することもでき、走行車両が少ないことで交通事故を起こしてしまうリスクもなくなることもメリットです。年月が経過した後に道路が凹んだり盛り上がったりと何らかの不具合が起きてしまっても、私道持分では毎月に管理費を支払うような方法であれば、負担を軽減して常に平らで綺麗な道路を保てることも該当します。

逆にデメリットに感じてしまうことはあり、公道ではないことから道路が大きく陥没したり、地震被害によって亀裂が入ってしまい道路には大きな段差ができてしまうリスクはあります。公道であれば復旧作業は住民側の負担をゼロで行えますが、私道の場合は公費を使うことができないので、私道持分のある方で費用を出し合う必要性が出てしまいます。

大掛かりな工事になった場合では多額の費用が掛かってしまうものなので、自然災害を受けてしまった場合では金銭的負担がデメリットになります。他には街灯を設置することを検討している場合、通常では町内会単位で予算を組み決定されることが多いのですが、私道に関しては町内会でも対象範囲外となるので、やはり金銭的な負担が出てしまいます。メリットとデメリットは生活を送っている方によって感じ方に違いはありますが、ある意味では専用道路として使うことができることや、賑やかなエリアには少ない傾向にあることは特殊で貴重な道路という考え方も間違いではありません。

私道持分は専門買取業者がおすすめ

私道持分の道路や面している自宅を売却することを希望している場合、専門に買取りを行っている会社があるので、インターネットから調べて合致する会社に依頼をする方法がベストになります。私道に関しては権利を持つ方が私道持分だけを売却する方法もありますが、住み替えによって自宅も売却したい方は一般的な解釈では高額で売却することが難しい一面があります。

その理由は私道に面している住宅の所有者全員で共用している場合と、分割によって所有する方法に分かれますが、どちらにしても公道とは異なり一般の方が管理を行っている以上、クレームやトラブルが起きやすいことをあげられます。この問題は私道持分と住宅を買取る専門会社に依頼する方法であれば、後は面倒な手続きや持分としている住民との交渉も全て任せることができるので、依頼者側はトラブルに巻き込まれてしまうことは無くなります。

専門買取業者の場合は既にこの分野でのノウハウがあり、実績も豊富な会社であれば買取りには非常に推奨できます。最悪な事態に陥ってしまっても、専門会社でであれば対応する能力があり、最終的には弁護士に依頼をする方法もあるので、住み替えを希望する方は短期間でまとまった資金を得ることができます。クレームやトラブルに関しては、実際にはそれほど難しい内容ではなく、売却をしたとしても今まで通りに中古物件を購入した方を迎い入れることは多いので、住民同士で争いが起きてしまうようなこともほぼありません。

売却をお急ぎでご検討の方へ。最短で査定と解決のご提案が可能です

交渉から取引まで、訳あり物件専門の当社にお任せください